サービス内容
お客様の仕事の課題を、
竹田印刷が整理して
資料化する無料サービスです。
困ったなあ

プロジェクトへの抜擢や、社内のむちゃぶりで
仕事の課題整理が手に負えず困っているとき
聞いてみる

本サイトを通じて整理したいお困りごとを
送っていただければ
資料が来る

ご依頼から数日で、情報を整理した資料を
メールでお送りさせていただきます。
料金
- 利用料
- 登録料
- 相談料

竹田印刷が日常的にお客様からのご相談に対してサポートさせていただいていることの延長線上となりますので、本サービスで費用が発生することはございません。ご相談以降で、実際に制作物のご発注や実務が発生する場合は、別途お見積りをご提出させていただき、ご了承を頂いた上でのご対応を想定しております。
サービスフロー
STEP01
お問合せ
「とりあえず聞いてみたい」という内容でも大丈夫ですので
聞いてみる
からご連絡をください
例えば
こんなお悩みはありませんか?
- PRのために何かをしないといけないが、そもそも何から考えるべきかわからない
- イベントにブースを出展するのは決まったが、テーマも何もこれから決めないといけない
- 備品など倉庫管理の作業をデジタル化していきたいが何から考えるべきかわからない
- 制作物のコンペをしたいがオリエンの仕方がわからない
- 最近忙しくて手が回らないので、情報整理を手伝ってほしい
「誰が」「どんな経緯で」「何のテーマについて」悩んでいるかをお聞かせください
STEP02
情報整理
お客様から頂いた情報を竹田印刷のスタッフが
整理し資料化させていただきます
STEP03
資料送付
整理した資料をメールにてお客様にお送りさせていただきます
資料は下記のポイントをふまえてA4 1~2枚程度で作成させていただきます。
課題の整理
ご相談をいただいたお困りごとに対して、竹田印刷がこれまで蓄積してきたノウハウを活かし、お客様の仕事が次のステップに進められるように「必要な情報が何か」「どのようなことが必要とされているか」を整理させていただきます。

解決策の整理
課題解決を想定して「誰が」「何を」「どの流れで」「どうするか」という情報を整理させていただきます。

※お問い合わせの内容によってはお答えできないこともございます。
STEP04
業務サポート
資料ご確認後、お客様の必要に応じて、商談の継続/ご対応も可能です
タケダできくが作成する課題整理資料
お客様のお困りごとに対してご提出させていただく資料のイメージになります
- プログラミングの学習塾です。
顧客獲得のための集客施策でなにかいい方法はありますか? -
- 課題整理のポイント
-
「プログラミング学習塾の顧客獲得」というテーマに対して
下記のポイントで課題整理を行います。- アプローチすべきターゲットは「親」「子」どちらが適しているか
- アプローチの際に提供できる「価値(訴求する価値における他社との差別化のポイント)」は何か
- ターゲットに期待する態度変容を何に設定するか
- 自動車部品メーカーに技術サービスを提供/販売している会社です。
展示会で顧客を獲得するための方法でなにかいい方法はありますか? -
- 課題整理のポイント
-
「展示会での顧客獲得」というテーマに対して下記のポイントで
課題整理を行います。- どうすれば展示会で来場者に興味を持っていただけるか
- 展示会という特性をどのように活用することが、サービスの価値を最大限に伝えるために適しているか
- 展示会出展を目的にするのではなく、顧客獲得という目的を軸に施策設定ができているか