Web社内報なら
従業員のエンゲージメント向上を
バックアップする





社員につながりを、
仕事にワクワクを。
「Yomikatsu!」は、お客さまの声から生まれました。
めざしたのは、お客さまにどこまでも寄り添う社内報パッケージ。
リモートワークの普及やペーパーレス化の推進などで、
近年一気に注目が集まっている社内報のWeb化。
セキュリティ面や運用方法、動画などのWeb独自の機能……
さまざまな選択肢・課題がある中で、
Web社内報に対して、ご担当者さまから聞かれるのは、
「社員が『読みたくなるコンテンツ』にしたい」ということ。
「Yomikatsu!」は、お客さまの会社の、
コミュニケーションとエンゲージメント向上に寄与します。

Web社内報について、
こんなお悩みは
ありませんか?
-
面白いデザインの社内報にしたいな…… -
自社にぴったり合うものが見つからないな -
Web社内報の企画って、どう考えたらいいのかな
が御社のお悩みを解決します!
多数の社内報制作実績のある、社内報のプロが完全監修!

「Yomikatsu!」はパッケージとスクラッチ開発の両方の良さを取り入れた、新しいWeb社内報です。
社内報は企業さまのカラーが色濃く出るツール。そこで竹田印刷では、たくさんの企業さまのカラーにマッチするWeb社内報をめざして、「Yomikatsu!」をリリースしました。
さまざまなサービスをご用意し、各社さまが求める社内報にお応えします。
デザインへのこだわり

「Yomikatsu!」はトップページをはじめ、デザインにこだわったパッケージです。基本テンプレートは自由度の高い記事制作ができるうえ、統一感のあるサイトの作成が可能です。
また、もっとデザインにこだわりたいというお客さまには、ご要望をお聞きした上で、オーダーメイドのデザイン・テンプレートを作成いたします。
ご要望に応じて
カスタマイズが可能

「Yomikatsu!」は、パッケージとして社内報運用に必要な基本機能を搭載していますが、お客さまの社内の状況や運用スタイルに応じて、機能を追加・変更することも可能です。お客さまの社内報がより効果的に、そして制作がより効率的になるためのサービスを各種ご用意しています。
企画・制作面も
サポート

お客さまがWeb社内報を導入された後も、竹田印刷はさまざまなサポートをご用意しています。システムに関するお困りごとの問い合わせ窓口はもちろん、企画や取材・撮影、デザイン面など、社内報の内容や・制作進行についてのサポートも承っています。
そのほかにも
さまざまなサービスを
ご用意しています
閲覧者管理
いいね!機能
コメント機能
レスポンシブ対応
公開/非公開予約タイマー
ハッシュタグ機能
通知機能
外部リンクバナー

FAQ
―よくあるご質問―
- Web制作未経験でも運用できますか?
-
未経験でもWeb社内報を制作いただくことが可能です。簡単な操作で運用ができるCMSであることはもちろん、運用にあたってのマニュアルもご用意しています。
また、そのほかシステムで分からないことやお困りごとがあった際のサポートデスクもございますので、ご安心くださいませ。
- 短期間で導入したいです。可能ですか?
- 「Yomikatsu!」は社内報運用に必要な機能を搭載したWeb社内報パッケージです。そのため、検討項目がスクラッチ開発に比べて少なく、短期間での導入が可能。もちろん、お客さまのご要望に応じて、じっくりカスタマイズ等を検討することも可能です。
- 企画サポートはどういうものですか?
- お客さまのご要望に合わせてさまざまなサポートを行っております。お客さまが作成された企画を弊社がアドバイスやブラッシュアップさせていただく場合もあれば、情報やテーマをお伺いして弊社がコンテンツ内容を提案することも可能です。
- 他の媒体の社内報と併用することは
できますか? - もちろん問題ございません。冊子はもちろん、動画やe-Bookなど、さまざまな媒体の社内報制作も承っております。まずは一度、ご相談くださいませ。
- 費用はどのくらいですか?
- 初期の導入費用と月額費用がございます。サポート内容やカスタマイズによってお客さまに合わせたお見積りを算出いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
まずはお気軽に
ご相談ください
